アネモネ
春といえばアネモネ。色も単色のものからグラデーションまで進化が止まりません。
こんにちは!Leaf です。ブログを楽しみに読んでくださっている皆さま、いつもありがとうございます!!
初めてご覧になられました皆さま、はじめまして!これからもどうぞ宜しくお願いいたします♡
カテゴリー「花図鑑」は初めてお花をお花屋さんで買って帰られたお客さまが、買った後にどうやって飾ったり、お手入れをしたらいいのか、どんなものと合わせたら楽しめるのか、などお花についてのうんちくや最近の流行やあれやこれやを載せています。
みなさまのお花のある暮らしがより楽しいものになるように、お役に立てたらいいなと思っています!
カテゴリー「花図鑑」で本日買ったお花を検索してみてくださいね。
また、お花を贈られたお客さまも、名前をもとにご覧になってみてくださいね♡
Anemone アネモネ
個性的で絵的なお花です。色も種類もたくさんあります。
最近はグラデーションのものも出回り素敵。
この淡い白からピンクへのグラデーションは「ライトピンクブラックセンター」という名前のアネモネです。
咲く前からの蕾から美しさを想像させてくれます。
はかなげなうつむきの姿勢からゆっくりと開花していきます。
他にはこんな種類も出回っています!
上の写真は「モナリザ」シリーズ
花言葉 「儚い恋」「期待」
<お手入れ方法>
光に反応して開花します。冷えてくると少し閉じてくれます。
ほんのりと開きかけている姿も楚々として可愛らしく、開いたときは主張していてそれもまた素敵です。
<note>
よく見る品種は「モナリザ」。
ギザギザ「モナーク」、グラデが美しい「ミストラル」。
たくさんの品種がでまわっていて、1本ずつ飾っても素敵です。
昨年は「モナリザワインホワイト」が入荷しましたが3日で売れてしまったので写真を取り損ねました💦
今年こそは~📷
お誕生日など特別にお渡しするお花のご注文などは、前日注文だとお花が限られてしまいますので、
3日前を目安にご注文下さい♡
フォトウェディングのブーケ(生花・造花・ドライフラワー)のご依頼をお待ちしております🌼
いよいよ初夏に向けて、近くのコートヤードにある「小さな結婚式」で挙式、クレド21階のスタイルさんでの挙式、フォトWeddingをされるお二人からのご依頼が相次いでいます。ぜひ生花のブーケでお二人の記念すべき日を彩らせてください♡
またまた芸能人の来岡コンサートのwelcomeスタンドのご注文などお待ちしております。
Leaf(リーフ)
岡山市北区表町2-3-8ジェムシテイ表町101
086-234-8787
天満屋岡山店近くのお花屋さんです!
シンフォニーホール・ルネスホール・岡山市民会館・ハレノワへのお届けは
送料無料ですのでご利用くださいね!