オーニソガラム
長持ちする代表なお花です。上に向かって花火のように咲いていく過程を見るのが楽しいですよ。
こんにちは!Leaf です。ブログを楽しみに読んでくださっている皆さま、いつもありがとうございます!!
初めてご覧になられました皆さま、はじめまして!これからもどうぞ宜しくお願いいたします♡
カテゴリー「花図鑑」は初めてお花をお花屋さんで買って帰られたお客さまが、買った後にどうやって飾ったり、お手入れをしたらいいのか、どんなものと合わせたら楽しめるのか、などお花についてのうんちくや最近の流行やあれやこれやを載せています。
みなさまのお花のある暮らしがより楽しいものになるように、お役に立てたらいいなと思っています!
カテゴリー「花図鑑」で本日買ったお花を検索してみてくださいね。
また、お花を贈られたお客さまも、名前をもとにご覧になってみてくださいね♡
Star of bethlehem オーニソガラム
グラジオラスのような透明感のあるお花。ベツレヘムの星にも例えられています。
花言葉 「才能」「純粋」
今回はアラビカムという品種が入ってきました。
真ん中の白色のお花です。
<お手入れ方法>
茎が柔らかく、ぬめりがでやすいので、水替えのたびに茎を洗ってあげましょう。
それ以外は長持ちするお花のうちの一つです。
お花自体は下から順に咲いてくれますので、終わったお花は取り除いてあげましょう。
取り除くときは茎の根元を横に動かすようにとると良いでしょう。
<note>
花束にさりげなく入っているお花です。
名前こそよくは知られていませんが美しいお花です。直線的なラインのお花なので、細長い花瓶、ガラスの花器に似合いますね。
花の咲いていない部分がグリーンで角のように曲がっているのでそこも可愛らしいです。
どうですか?
入っているのに全然目立たないんです笑
時間差で主張してくれるあと目立ちなお花です♡
6月のLeaf華道部は【新緑のグリーン】でした!!
今回は生徒さんがアレンジメントがご希望でしたので、その時のお写真がたくさん撮れました♡
何回も部活に通ってくださっている生徒さんです。
もうすでにお花屋さんのようにスルスルと快調に出来上がっていきます~☺
出来上がったあとは、こうやって記録写真もお撮りしています。
撮られる楽しさや、撮られる見せ方なども一緒に勉強します。
もちろん、撮られたくない方もいらっしゃると思うので、希望者の方のみです♡
花束はこんな感じです。
机に見本のBouquetと本日の花材が置いてあって、同じ花材でも人それぞれの感性で組み上げていきます。
個性が見え隠れするのが面白いところです。
花材費用だけの、部活動のような感じです。お花屋さんの技術の手ほどきを受けながらワイワイと作り上げてみませんか?
といってもほぼ、マンツーマンに近いのですが...
詳しくはブログの「Leaf華道部」で検索してみてくださいね。
月にお花を贈りたい人がいらっしゃる方、習い事がてら部活動に参加してみませんか?
ご希望があればラッピングしてそのまま贈り物にすることもできますよ~
思い立ったが吉日です。
是非、一緒に素敵な花贈りを考えてみましょう♡
жжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжжж
お誕生日など特別にお渡しするお花のご注文などは、前日注文だとお花が限られてしまいますので、
3日前を目安にご注文下さい♡
フォトウェディングのブー(生花・造花・ドライフラワー)のご依頼をお待ちしております🌼
いよいよ初夏に向けて、近くのコートヤードにある「小さな結婚式」で挙式、クレド21階のスタイルさんでの挙式、フォトWeddingをされるお二人からのご依頼が相次いでいます。ぜひ生花・造花のブーケでお二人の記念すべき日を彩らせてください♡
また芸能人の来岡コンサートのwelcomeスタンドのご注文などお待ちしております。
Leaf(リーフ)
岡山市北区表町2-3-8ジェムシテイ表町101
086-234-8787
天満屋岡山店近くのお花屋さんです!
シンフォニーホール・ルネスホール・岡山市民会館・ハレノワへのお届けは
送料無料ですのでご利用くださいね!